いらっしゃいませ! 電珍堂へようこそ!


本ホームページは平成31年3月を以て、「ヤフージオシティーズ」より「FC2ホームページ」へ移行させていただきました。
今後とも本ホームページを、どうぞよろしくお願い致します!


さて、当ホームページは、2012年ごろに公開したホームページを再び復活させたものです。
当初は、作者本人がこだわったハードウェアについての掲載が主でしたが、現在は、これまでに作者が得たIT技術について、その内容などを記事にして掲載しております。
とにかく古いものから新しいものまで…殆どが作者の見解なので、あまりお役に立てないかもしれませんが、参考となる情報はどうぞお役立ていただければ幸いです。
なお、本題とは全く関係ありませんが…作者のちょっとした文芸作品も掲載しており、ペンネーム・「すまがゆういち」の著者名にて「FC2小説」のサイトでご覧いただけます
こちらもぜひ、ご覧ください!


※このホームページは、時系列によって画像や内容が変化していきます。
また、パソコンだけでなく、タブレット・スマホに対応した、「レスポンシブデザイン」を採用しているため、どの端末でも快適にご覧になれます!
また、掲載されている記事は随時更新されていきます
そして各記事の左上の日付は公開日であり更新日付ではありませんのでご注意ください。
(そのため一度ご覧になられても、一部の内容が変更されていることもあります。)


本ホームページ 「電珍堂」 作者 Tetsuya Abe (※本名・愛媛県宇和島市 / 創作PN・すまが ゆういち)



作者の実務使用におけるパソコン体験記 (NEC PC-9801シリーズ編)

NECのPC-9801シリーズといえば、作者が趣味から実務において永く使用したパソコンでした。
こちらでは、その実務で使用したときの体験談を交えながら、その活用法について解説しています。
また、当時その機種を使用していて気がついたことや、とことん調べてみたことなど、多少マニアックではありますが、ひょっとしたら現代でもお役に立てる情報があるかもしれません。
なお、こちらでは主な使用OSとして、「MS-DOS」の解説を含みます

作者の実務使用におけるパソコン体験記 (NEC PC-9821シリーズ編)

上記のPC-9801シリーズに続いて、PC-9821シリーズについての解説です。
なお、同時に「Windows95」から始まり、「Windows 2000」(※「Professional」)まで、その使用した体験談などを掲載しています。

お役に立てる情報があれば、ぜひどうぞ!
なお、こちらでは主な使用OSとして、「MS-DOS」から「Windows 3.1/95/98(SE)/2000」の解説を含みます

作者のパソコン体験記 (※旧機種編・80年代)

こちらでは、作者がパソコンというものを趣味で始めてから、実際に触ったパソコンについて解説をしています。
なお、こちらで掲載されている機種の情報は、既にネット上でも公開されていますが、こちらに掲載している解説は、いずれ公開しようと作者が昔、作成しておいたものです。
よって、ほかのページと内容が重複、または異なる解説をしている場合もありますので、予めご了承下さい。(※ネット上のページに掲載されている情報の方が正しい場合もあります)

作者のパソコン体験記 (※DOS/Vパソコン編・実務使用を含む)

上記に掲載されている各種パソコンに加えて、主にDOS/Vパソコンについての解説です。
こちらでは、ごく最近のパソコンのほか、幾つかのDOS/Vパソコンについての解説を掲載しています。
なお、最新OSの話題も、こちらで掲載中です。
また、こちらでは主な使用OSとして、「98(SE)/XP/Vista/7/10」の解説を含みます

作者のパソコン体験記 (※海外製パソコン編)

こちらでは、海外製のパソコンについて解説しています。
今回は主に、あの伝説の名機・「AppleⅡ」シリーズをご紹介。
勿論、ささやかながら作者のその体験談も交えての解説です。

(※MacOSやソフトウェアの解説はありません)

作者がよく使用したソフトウェアについて

こちらの記事は、上記「ハードウェア関連」の各記事内にて、使用したパソコンと共に「OS」(※基本ソフト)を解説しています。
また、こちらは特に作者がパソコンでよく使用したソフトウェアを掲載・解説していく予定です。
なお、今後の掲載内容としては、「DTP」、「CAD」(※土木関係)、「DTM」、そのほか下記・「プログラミング関連」の方でも多数の記事を公開しています。

CADによる実践入門

作者が昔、経験した仕事をノートにまとめていたものから記事として編集したものです。
こちらでは、パソコンなどを使用した「CAD」について解説しています。

ご注意
ソフトウェアの操作方法の解説ではありません。

世にも無謀なインターネット

こちらの記事ではネット関連の記事として、スマホ(携帯端末全般)やインターネットについて解説していきます。
また、それらに関連した記事として、実際の体験談などを掲載する予定です。
主な機種は「Android」、「iPhone」関係です。

誰も知らないコンピュータプログラミング

作者が以前運営していたホームページ、「電珍堂」(※旧版)・「計算機の研究所」に掲載していた記事です。
こちらでは、コンピュータ(パソコン)のプログラミングについての入門とその学習方法の一例としてプログラム関数電卓ポケットコンピュータを使用した一例をご紹介しています。
また、同時にそれらのハードウェアについての解説もしています。

オヤジのコンピュータプログラミング入門 (※修正版)

こちらでは、これからコンピュータのプログラミングを入門したい方や、将来プログラマという職種を目指すための方のためのその学習方法などを掲載しています。
50歳を迎えたオヤジが主催するこの入門、まずはこの「基礎編」からご覧下さい。
なお、こちらのページから「Windowsアプリケーション製作編」・「Webアプリケーション製作編」・「Androidアプリ/ゲームプログラミング入門編」へのリンクをご用意しています。

続・オヤジのコンピュータプログラミング入門

いよいよ学校教育でプログラミングの授業が始まりました。
学校では生徒にノート型パソコンが支給されているとか…随分と時代もかわりましたね。
さて、そこで作者としては、おそれながらこのソフトが学習にお勧めではないかと思い、マイクロソフトの「VSCode」や「Visual Studio 2019」を例に取り上げ、紹介しています。

作者の情報教育的指導!

いよいよ学校教育にプログラミングが導入されましたが、ここではその関連した事項について、作者なりに思ったことや考えたりしたことを掲載しております。
世の先生方に…というわけではありませんが、こんなくだらないことでよければ、参考にしていただけたらと思います。